(全商品:43点)
◆「自分をほめる習慣」は、
次のような人に役立ちます!
□新しい挑戦をするために、
「行動」したい
□「自分ってダメなんだ……」
と思ってしまう 自分を変えて、
「自信」をつけたい
□泉のように「アイデア」を
どんどん生み出したい
□どんどん幸せが積み重なる
「幸運体質」になりたい
□マイナス思考をプラス思考に変えて、
「やる気」を出したい
☆喜働会とは・・・「共に学び、共に成長し、共に子供たちの見本となる大人になろう」をコンセプトに2012年1月に発足された会です。 詳しくはhttp://goo.gl/Oj27s
喜働会にご入会いただきますと、喜働会価格にてご購入いただけます。*ご入会には年会費10,800円が必要となります。
LHFトレーニング(Life Habit Formation)とは、弊社シンプルタスクが行っております習慣形成トレーニングの総称です。
結果は必ずイメージ通りになるということをご存知でしょうか?
イメージ=結果なのです。そしてそのことを知り実践し成長していくことが「能力」なのです。
肯定イメージの力による良い影響を学び、目標達成イメージを持ち続け、ますますやる気になってしまうその実践方法を習得できるようになります。
人間の脳は、イメージした事なのか、経験した事なのかを判断できません。未来の自分を信じる力を身につけましょう。
肯定的イメージを創り出すという、意識的な思いのトレーニングが必要となってきます。
人間の脳は、想い・言葉・動作・表情などを入力し、出力したことをまた入力し、出力する。この入力と出力を繰り返すことにより思考が強化されていきます。
したがって、プラスの入力と出力をすれば、脳がプラスに強化され、マイナスの入力と出力をすれば、脳がマイナスに強化されます。
脳をプラス状態にするには、まずプラスの入力をすることが重要です。つまり目の前に起きている現状をプラスに受信すること。その具体的な方法を解説していきます。
私たちには、能力の差はなく、あるのは習慣の差だけである。
但しその「習慣」が成果を上げるために必要な好ましい習慣を形成しているかどうかが問題になる。成果を上げるということそのものが一つの習慣なのです。つまり実践的能力の集積ということで、実践的能力とは習得することができるものです。
行動を変えればよいとは、誰もが知っていることだが、必要性を理解していないために、心から納得せず行動しなくなる、行動しても長続きしない。しかし、行動だけを変えるのは不可能です。思考を変え、納得したうえで、行動を変える。そのサイクルを繰り返すうちに頭でなくとも無意識に行動できるようになる。
これが習慣化された状態。人生で成果を上げる能力とは、いくつかの能力の集まった総合力だ。一つ一つ「良き習慣」を増やしていつしか必ず大きな成果に結び付けましょう。このLHF001基本編ではその原理原則をわかりやすく解説させていただいています。
今現在「夢」がなくともなんの問題もないことも含め、「夢」を持つことの重要性、そして未来に向かってとても大切なことだということを学び、だれでもが「夢」を持つことを自分自身に許可が出せるようになります。
大多数の「夢なんて・・・」とおっしゃっている方は、自分自身に夢を持つことの許可を出してあげていないだけだからです。
私たちの人生は「夢ありき」ではないでしょうか、仲間とともに、個人個人の「夢語りの場」としての組織で、互いに応援でき、またその仲間とともに「組織の夢」を共に成長しながら叶えていく。
そんなチーム(組織)になっていただくための基本概念です。
「学ぶとは変わること」日々の出来事、生活そのものを、自分を成長進化させる活学にするには何が必要なのか。それは、惰性の中で生きているのか、目的目標を意識して生きているのかの違いにかかっているのではないだろうか。
「最高の人生とは」なにか、「生き抜く」とはどういうことなのか考え、いまさらながらに、「一日」「毎日」という単位の重要性に気づき、惰性の中で生きるのではなく、前向きに生きる気概を作り出すことのできる美の簡単なトレーニング方法を紹介しています。
学ぶとは変わること、知識から実践へ、それが実学です。小さな感動の積み重ねの中から最高の人生設計を再確立させていただけます。「一日は一年の鑑」「一日は一生の縮図」です。
カテゴリー内を検索